本文へ
文字サイズ
ご利用案内

シラサギの特徴

「シラサギ」は、Ruby、Ruby on Rails、MongoDBで動作する中・大規模サイト向けCMSです。
コアの設計がSNSとなっているため、Webアプリケーション開発プラットフォームとしての利用も可能です。

MITライセンスのオープンソースのため、誰でも無償でご利用になれます。

Webアプリ開発プラットフォーム

about02.jpg [画像]

CMSですが、コアの設計は汎用SNSになっており、Webアプリ開発プラットフォームとして利用できます。
将来的にグループウェア、SNSなどの様々なアプリケーションの開発ができます。

モデルアドオン設計

about03.jpg [画像]

下記をカプセル化して任意のコレクションに取り付けられます。

  • DBのフィールド
  • データ検証や保存ロジック
  • 編集画面
  • 詳細画面

アドオンをうまく使うことで、モジュールの肥大化を抑えられます。
結果、ソース管理が非常に楽になります。

拡張プラグイン

about04.jpg [画像]

独自の拡張プラグイン機能「egg(エッグ)」があります。
モジュールとして追加したコンテンツのプラグイン化、デプロイが行えます。

//www.slideshare.net/slideshow/embed_code/key/FaB02KdT5j9nnX