CMSの特徴
中・大規模サイトの運用もラクラク
機能するウェブページを、自分たちで。
これまで多くの労力と費用が掛かっていたウェブサイトの制作も、シラサギのCMSを使えば簡単です。ウェブサイトの利便性や、情報の更新頻度をさらに高めながら「機能するウェブページ」を実現してください。
安心・便利な機能を満載
緊急災害レイアウト
災害発生時には、レベルに応じた画面表示に切り替えることが可能。緊急性を伝えるとともに、情報の優先度をコントロールします。大規模災害モードに切り替えることで容量を抑えたページを生成し、大規模なアクセスにもスムーズな画面表示が可能です。
施設機能
住所を入力するだけで、Googleマップ上に任意デザインのポイントを表示させることができます。検索結果のページからは、施設の詳細ページへと移動することも可能。もちろん、詳細ページの内容作成も簡単です。
組織変更
年度替わりの組織変更などがスムーズに行える機能です。部署名をはじめ、各部署の電話番号やメールアドレス、ページを管理する所属情報などを一括で変更します。各部署の統合や分割、廃止なども行うことができます。
アクセシビリティツール
幅広いターゲットに向けた機能も充実。ページ全文を音声化する「読み上げ機能」をはじめ、ページ内の漢字・英字への「ふりがな機能」、60%から200%まで対応できる「文字サイズ変更機能」を備えています。
マルチテナント方式に対応
1つのCMSの中に、ドメインの異なる複数のサイトを構築できる仕組みが「マルチテナント方式」です。従来のシングルテナント方式では、サイトごとにCMSを導入し、管理者や制作担当者の設定を行う必要がありましたが、マルチテナント方式ではその問題を解決。一人の管理者が複数のサイトを管理できるほか、制作担当者の管理体系も自由に設定することができます。