シラサギ1.9.0 RCリリース
シラサギv1.9.0 RC をリリースしました。
正式版のリリースは8月31日を予定しています。
最新版デモ環境はこちら
プラットフォーム
- Ruby 2.4.2
- Ruby on Rails 5.1.6
- MongoDB 3.4
アップデート手順
開発マニュアル:SHIRASAGIの更新を確認ください。
新機能
グループウェア
お知らせ掲示板
- お知らせ掲示板機能を追加しました。
在籍管理
- 所属ユーザーの在籍状況の確認、登録が可能です。
- 在籍管理のポートレットを作成することでポータルからも確認、登録ができます。
アンケート
- アンケート機能を追加しました。
拡張/変更
全体
Rails バージョンアップ
- Ruby on Railsのバージョンアップを行いました。(4.2から5.1へ)
パスワードポリシー
- ユーザーのパスワードポリシーを設定できるようになりました。
Cookie のセキュア化
- これまでのバージョンでは Ruby on Rails の知識がないと Cookie に secure 属性をつけることが難しかったですが、昨今のウェブサイトの https 化の流れを受けて、容易に Cookie に secure 属性を付与することができる設定を追加しました。セッションの secure 化を参照して設定してください。
CMS
ページ
- プレビュー機能を拡張し、プレビュー画面から直接ページ、パーツ、フォルダーの編集画面へ遷移できるようにしました。
- 公開予約された差し替えページを承認した際に正しく公開されない不具合を修正しました。
- 添付ファイルアップロードにて、同じファイルを選択できる不具合を修正しました。
地図(GoogleMaps)
- GoogleMapsAPIに仕様変更があり、公開側の地図表示等で適切なズームレベルが設定されなくなる現象が発生しました。
Google Mapsのズームレベルについて
この問題を修正しました。 - 管理画面で地図編集を行った際にズームレベルを保存し、地図表示に設定するようにしました。
全コンテンツ一覧
- インポートを追加しました。 管理グループなどの一括設定が可能です。
本文アクセシビリティチェック
- 本文アクセシビリティチェック機能に以下の確認項目を追加しました。
- applet要素、area要素のalt属性に適切な値を設定する。
- object要素のボディに適切な代替テキストを設定する。
メールフォーム
- 通知メールが正常に動作せず、投稿が失敗する不具合を修正しました。
RSS取込
- 既に取り込まれたページの削除条件を調整しました。
メール取込
- メール形式によっては正しくインポートできない不具合を修正しました。
緊急災害レイアウト
- 別サイトのレイアウトが選択できる不具合を修正しました。
ごみ品目
- ごみ品目フォルダーをルート階層に作成した場合、エラーが発生する不具合を修正しました。
アップローダー
- 不正な画像ファイルをアップロードした際の対策として、EXIF情報を削除するようにしました。
- アップローダーにてファイルサイズの制限機能が適用されていない不具合を修正しました。
オープンデータ
- オープンデータサイトをサブディレクトリとして構築した場合に発生する不具合を修正しました。
グループウェア
お知らせ
- お知らせの時刻が正しく表示されない不具合を修正しました。
ポータル
- 部課ポータルの自動作成時または初期化時に適切な管理グループを設定する対応を行いました。
スケジュール
- 設備設定にて設備概要がMarkdown形式で表示されない不具合を修正しました。
メッセージ
- 他グループウェアのフォルダーを参照してしまう不具合を修正しました。
回覧板
- 回覧状況が正しく表示されない不具合を修正しました。
ワークフロー
- 経路に「回覧」を設定できるようになりました。「回覧」は3段まで設定することができます。
- 承認ステップごとに添付ファイルを追加することができるようになりました。
- 代理申請ができるようになりました。
- 申請の CSV ダウンロードができるようになりました。
全文検索
- 全文検索の「すべて」タブにて関係のないメッセージがヒットする不具合を修正しました。
設定
- メニュー設定にToDoが表示されない不具合を修正しました。
デモデータ
- デモデータの拡充を行いました。
- 特定のユーザーが削除済みの場合、デモデータの投入が正しく動作しない不具合を修正しました。
ウェブメール
- アカウント設定に差出人名を追加しました。メール送信時の差出人名(From)の変更が可能です。
- メールをファイルとして保存するキャッシュ機能を、既定の設定では無効としました。
- キャッシュ機能が有効の際、メールの詳細表示にて別フォルダーのメールが表示されてしまう不具合を修正しました。
全修正履歴
より詳細な変更履歴はGitHubのコミットログ、Issueを参照してください。
また v1.9.0 について次のマイルストーンを作成しています。
v1.9.0マイルストーン