シラサギ1.8.0リリース
シラサギv1.8.0をリリースしました。
最新版デモ環境はこちら
アップデート手順
開発マニュアル:SHIRASAGIの更新を確認ください。
新機能
CMS
OAuth
- 公開画面のメンバーは、 Yahoo OAuth 2.0 を使用してログインできるようになりました。
ゴミ品目検索
- 自治体サイト向けにゴミの分別品目を検索する機能を追加しました。
メール取込
- メールをコマンドから取り込み、ページとして公開する機能を追加しました。
コマンド機能
- シラサギから事前に用意したコマンドを実行できる機能を追加しました。コンテンツ、ページを即時に公開できるようにすることを意図しており、コンテンツを rsync でリモードサーバーへコピーしたり、Amazon S3 へアップしたり、CDN のキャッシュを削除したりすることが可能です。詳しくはサンプルコマンドを確認してください。
グループウェア
出退勤
- 出勤時刻および退勤時刻を管理できる出退勤機能を追加しました。
ユーザー補助
- 事前に定義した文字色と背景色に切り替えるコントラスト機能を追加しました。
- 文字の拡大・縮小機能を追加しました。
拡張/変更
CMS
CMS全体
- ファイルのドラッグ&ドロップ時のエラーメッセージを修正しました。
- ジョブのログを一括削除すると、画面からは削除されるが、実際のログがサーバー上に残ったままになる問題を修正しました。
- CMSのログイン履歴を取得できるようになりました。
- サイト複製に定型フォームとループHTMLを含めるように変更しました。
- サイトインポート、エクスポートに定型フォームとループHTMLを含めるように変更しました。
記事ページ
- Facebook 投稿連携時に引用テキストの長さを変更できる設定と固定の引用文を追加する設定を追加しました。
- ページリストの並び順をイベント日に設定した場合、正しく表示されない問題を修正しました。
- SNS投稿連携の「編集時に自動投稿」を設定すると、編集していないにもかかわらず書き出しを実行するとSNSに投稿される問題を修正しました。
- 差し替えページの承認完了メールに記載のURLにアクセスすると、404エラーになる問題を修正しました。
- ページの変更箇所を視覚的にわかりやすく表示する機能を追加しました。校閲の際、便利になりました。
お問合わせ
- お問合わせの回答データからFAQページの作成を補助する機能を作成しました。
- JIS X 8341-3:2016 アクセシビリティ違反を修正しました。HTML タグが変更されています。
イベント
- 検索画面の JIS X 8341-3:2016 アクセシビリティ違反を修正しました。HTML タグが変更されています。
施設
- 検索画面の JIS X 8341-3:2016 アクセシビリティ違反を修正しました。HTML タグが変更されています。
FAQ
- 検索画面の JIS X 8341-3:2016 アクセシビリティ違反を修正しました。HTML タグが変更されています。
ワークフロー
- 多段階承認利用時、直前の承認者に差し戻す機能を追加しました。
- 申請の取消機能を追加しました。
メンバー
- メンバーの登録申請の通知機能を追加しました。
- メンバーブログの本文入力の脆弱性を修正しました。
組織変更
- 予約実行機能を追加しました。その場にいなくても組織変更を実施することができるようになりました。
- グループの空の項目に対し組織変更で情報を入力しても、記事には変更内容が反映されない問題を修正しました。
オープンデータ
- データセットでダウンロードのレポートを確認できるようになりました。
- データセットを複製する機能を追加しました。
- アイデアのコメントを管理画面から完全削除できるように変更しました。
- アプリやデータセット、アイデアなどの検索フォームを書き出すように変更しました。
- Fuseki の接続に失敗した場合、警告を表示するように変更しました。
- 検索項目の一部に集計結果を表示するように変更しました。
- 検索項目の一部を件数の多い順に変更しました。
- データセットグループのパーツで並び順を変更できるように修正しました。
- オープンデータのリソースの承認申請時にエラーが発生する問題を修正しました。
- 公開画面で非公開のオープンデータのアプリやデータセット、アイデアが表示される問題を修正しました。
- オープンデータのリソースのツールチップの説明が異なる問題を修正しました。
- オープンデータのデータセットなどのプレビューが正しく表示されない問題を修正しました。
- データセット検索、アプリ検索、アイデア検索、マイページ全般、SPARQL検索の JIS X 8341-3:2016 アクセシビリティ違反を修正しました。HTML タグが変更されています。
グループウェア
グループウェア全体
- 通知、メッセージ、リマインダーの機能を調整しました。
- 通知: システムから送信される更新通知
- メッセージ: 他ユーザーとやり取りするためのシステム内メール
- リマインダー: 指定日時に通知を受け取るための個人設定
- 左側メニューの位置を調整しました。
- スケジュールからToDoの分類
- 質問管理からよくある質問、Q&Aの分離
- 機能別の管理メニューを設定画面から移動
- 共有系の機能にゴミ箱機能を追加しました。
- 掲示板系の機能に管理一覧のメニューを追加しました。
- 参加者にグループ単位の選択を追加しました。
- 管理権限にカスタムグループを追加しました。
- 編集権限に自分を含まない場合に403エラーを発生させないようにしました。
- ファイルのドラッグ&ドロップ時のエラーメッセージを修正しました。
- ジョブのログを一括削除すると、画面からは削除されるが、実際のログがサーバー上に残ったままになる問題を修正しました。
管理機能
- グループに所属コードの項目を追加しました。
- グループにインポート、エクスポート機能を追加しました。
- ユーザーに一括利用停止機能を追加しました。
- 役職に役職コードの項目を追加しました。
- お知らせに通知機能を追加しました。
- リンク集の登録UIを変更しました。
ポータル
- ポートレットの種類を追加しました。(リマインダー、ToDo、出退勤)
- 掲示板ポートレットに既読・未読設定を追加しました。
- リンク集ポートレットの登録UIを変更しました。
- ポートレットの初期設定(config/gws.yml)にカテゴリーの項目を追加しました。
- 権限に応じて部課ポータルのリンクを非表示にしました。
スケジュール
- 参加者への通知設定を追加しました。
- 予定に重要度の項目を追加致しました。
- 予定の新規作成では表示中の日付が連動するようになりました。
- 空き時間検索では終日予約済みの日付も表示するようになりました。
- 他ユーザーの閲覧を制限するための権限機能を追加しました。
- カレンダーのリストボタンの挙動を変更しました。
- CSVダウンロードボタンを設置しました。
- レポートのリンクで発生する404エラーを解消しました。
- 休日設定を複製する際に発生するエラーを解消しました。
- ゴミ箱機能を追加しました。
設備予約
- 設備設定に予約可能期間を追加しました。
- 設備設定に予約承認設定を追加しました。
- 予約可能な設備が見つからない場合、警告を表示するように変更しました。
- ゴミ箱機能を追加しました。
ToDo
- 予定に重要度の項目を追加致しました。
- ToDoを複製する際に発生するエラーを解消しました。
リマインダー
- 登録UIを変更しました。
- スケジュールとToDoにのみ設定できるようになりました。
- メール通知とシステム通知を選択できるようになりました。
メッセージ
- 各種アドレス帳からのユーザー・グループの選択を追加しました。
- 送り先に CC, BCC を追加しました。
- リスト機能を追加しました。
- カテゴリーを追加しました。
- インポート、エクスポート機能を追加しました。
- 受信メッセージの転送機能を追加しました。
- 送信メッセージに重要度設定を追加しました。
- メッセージの削除機能とコメント機能を廃止しました。
レポート
- ゴミ箱機能を追加しました。
ワークフロー
- 引き上げ承認機能を追加しました。
- 多段階承認利用時、直前の承認者に差し戻す機能を追加しました。
- ゴミ箱機能を追加しました。
掲示板
- 日本語ファイル名で添付ファイルをダウンロードできるようにしました。
- 投稿にリンクを登録できるようにしました。
- ファイル、リンクの縦並び、横並び表示を変更できるようにしました。
- 公開日時に入力フィールドを非表示にしました。
- ゴミ箱機能を追加しました。
よくある質問
- ゴミ箱機能を追加しました。
Q&A
- ゴミ箱機能を追加しました。
電子会議室
- 添付ファイル容量制限機能を追加しました。
- ゴミ箱機能を追加しました。
共有ファイル
- ドラッグ&ドロップによるファイルアップロード機能を追加しました。
- ファイル一覧にダウンロードボタンを設置しました。
- フォルダーごとに使用容量を表示しました。
- 並び順にファイル名の項目を追加し、一覧表示の初期値にしました。
- 並び順の初期値を設定できるようにしました。
- 最上位のフォルダー名を変更できるようにしました。
- ツリー表示内のフォルダーの並び順を修正しました。
ウェブメール
- フィルター機能でOR条件、複数条件を設定できるようにしました。
- フィルター機能のインポート、エクスポート機能を追加しました。
- 特定のメッセージで発生する文字化けを解消しました。
- ファイルのドラッグ&ドロップ時のエラーメッセージを修正しました。
- ジョブのログを一括削除すると、画面からは削除されるが、実際のログがサーバー上に残ったままになる問題を修正しました。
全修正履歴
本リリースではここに書ききれないぐらいの多数の拡張および修正を実施してます。全リストは GitHub の次のマイルストーンを参照してください。