シラサギ1.5.0 RC リリース
シラサギv1.5.0 RC をリリースしました。
正式版のリリースは4月28日を予定しています。
最新版デモ環境はこちら
プラットフォーム
- Ruby 2.3.4
- MongoDB 3.4
アップデート手順
開発マニュアル:SHIRASAGIの更新を確認ください。
※更新の際にDBマイグレーションが必要です。
rake ss:migrate
拡張/変更
WEBメール
WEBメールの機能を追加しました。
- 主な機能
- メールの作成
- フォルダー
- アドレス帳
- 署名
- フィルター
- メールの作成
- TEXTメール
- HTMLメール
- 添付ファイル
- 署名
- メールの管理
- 返信
- 転送
- 移動
- コピー
- 未読・既読
- スター
- 印刷
- 詳細ヘッダー
- ダウンロード
システムのお知らせ
システム設定にお知らせを追加しました。
以下の画面にお知らせを表示することができます。
- ログイン画面
- CMS管理画面
- グループウェア
- ウェブメール
- システム管理画面
アクセシビリティチェックの単語置換辞書
アクセシビリティチェック機能に、予め登録した単語の警告表示と置換を追加しました。
単語の登録はサイト設定の単語置換辞書より行うことができます。
レコメンド機能
関連度の高いページを一覧で表示するパーツを追加しました。(レコメンド/関連ページ)
利用するには閲覧履歴の有効化と、ページ関連度のスコア計算タスクを実行する必要があります。
設定については開発マニュアル:閲覧履歴とレコメンドを確認ください。
複数ルートのパンくず設定
パンくず設定を拡張し、複数ルートの登録に対応しました。
イベントカレンダーの定期登録
イベント日の定期登録UIを追加しました。
ページにイベント日を設定する際に利用することができます。
Twitter、facebook投稿連携
記事の公開と連動して Twitter、Facebook へ公開した記事のお知らせを投稿できるようになりました。
また、記事の非公開と連動して Twitter, Facebook に掲載したお知らせを削除することもできるようになります。
設定については開発マニュアル:Twitter, Facebook投稿連携を確認ください。
DIR型サブサイト機能
サイトの公開側URLをサブディレクトリを含めたURLとして運用する設定を追加しました。
設定については開発マニュアル:サブディレクトリ設定を確認ください。
非公開時の警告機能
ページを非公開保存にする際に警告を表示するようにしました。
対象ページへのリンクを確認することができます。
お問い合わせフォームからのファイル投稿
お問い合わせフォームにファイル投稿機能を追加しました。
不具合修正
- ページ作成時、ファイル名にスラッシュを含むことができる不具合を修正
- 自身のアカウント編集画面が権限エラー403となる不具合を修正
- 公開画面にて存在しない添付ファイルの応答が500エラーとなる不具合を修正
- ページ取り込み機能の一覧画面への遷移ができない不具合を修正
- メンバーが自身のプロフィールを編集できない不具合を修正
- メンバー/フォトページ詳細のサムネイルサイズがプレビュー時に一覧のサイズとなる不具合を修正
- メンバー/ブログページのCKEditorにソース編集が表示されない不具合を修正
- 本文レイアウトを設定し差し替えページを作成するとリンク切れが発生する不具合を修正