シラサギハンズオン in 広島(10月20日)開催報告
10月20日(金)、広島市内にある「日立ソリューションズ西日本」様の会議室をお借りして、「シラサギハンズオン in 広島」を開催いたしました。
今回は、自動車で約4時間ほどかけてハンズオンの会場まで参りました。
途中高速道路の追い越し車線で、横から衝突されそうになり、ニュースの記事に上がりそうな事態が発生しかけましたが、無事会場まで到着することができました。
皆様も運転にはお気をつけください。
会場1階のエレベーターの前には、受付案内を出していただいておりました。
細やかなご配慮、誠にありがとうございました。
ハンズオンの内容としましては第1部で、弊社代表取締役の野原からシラサギの紹介をしました。
第2部では、シラサギの基本的な使い方を、作成いただいたvagrantの環境、もしくはシラサギのオンラインデモに当日用意した環境を通して、参加された皆様方に学んでいただきました。
今回のハンズオンは皆様分からない所があれば、随時ご質問していただけ、和気藹々と進めることができました。
また、後半の質疑応答の際にも、シラサギの活用方法など様々なご質問をいただき、大変有意義なハンズオンとなりました。
懇親会でも、シラサギの話題が中心となって、参加者の皆様楽しそうにお話をされていました。
今年度はこれで最後のハンズオンとなりましたが、また来年度も開催していきたいと思いますので、是非ご興味がある方がおられましたら、参加お待ちしております。
なお、当日オンラインデモにサイト複製機能で準備した環境は、リセットを行なっておりますのでご了承ください。
引き続きシラサギでのサイト構築を体験されたい方は、環境をご準備いただくか、オンラインデモでの操作(1時間に1回リセットされます)をお願いいたします。
シラサギでの環境の準備方法はこちら
ご参加いただいた皆様方、誠にありがとうございました。
質問などございましたら、facebookのシラサギプロジェクト開発コミュニティに投稿してください。
シラサギプロジェクト開発コミュニティ