シラサギハンズオン in 東京 第2回(12月14日)の開催報告
12月14日、DIVE INTO CODE 渋谷スクール様にてシラサギハンズオン in 東京 第2回を開催しました。
第2回機能開発編ということで、シラサギの開発環境とプログラム構成の説明をした後、実際のハンズオンとしてアドオンのカスタマイズを説明しました。
機能開発ハンズオンでは開発に慣れていらっしゃる方と不慣れな方との間で、どうしてもハンズオンの進み具合に差がでてきます。
開発に不慣れな方でも、2番目のハンズオンである「アドオンの新規作成」に自習時間で取り組まれ、ほぼ最後まで進められることができていたように見受けられました。
事前に配った資料では、4つのハンズオンを記載していました。開発に慣れていらっしゃる方の中にはほぼ最後までハンズオンを進められているように見受けられる方もいらっしゃいました。
開発に不慣れな方も慣れている方も、シラサギの機能開発に関して理解を深められ、また、興味を持たれたのではないかと思います。
ご参加いただいた皆様方、誠にありがとうございました。
質問などございましたら、facebookのシラサギプロジェクト開発コミュニティに投稿してください。
シラサギプロジェクト開発コミュニティ
講義資料
事前にお配りした資料から、ハンズオン5~7を加筆し、完成形となっております。ハンズオンに参加くださった方も、ダウンロードし内容を振り返ってみてください。
シラサギハンズオン in 東京 第2回(全2回)機能開発編 (PDF 3.92MB)
次回の予定
次回のシラサギハンズオンは未定となっております。決まり次第、シラサギ公式サイトに掲載いたします。
今後のシラサギにご期待下さい!